は行

バイアンドホールド:買った株などが値上がりするまでじっくり待つ投資法。

反発:下がっていた相場が反転して上昇すること。

反落:上がっていた相場が反転して下落すること。

反騰:下がっていた相場が急に高くなることで、急激な反発のときに使われる。

プロフィット:利益、利潤のこと。

ヘッジ:リスクを回避、管理すること。

ベースアップ:企業の賃上げのことで、略してベアともいう。

ベンチャーキャピタル:ベンチャー企業に資金供給する機関のこと。

ポートフォリオ:投資家が持っている金融資産の組み合わせのことをいう。

ボックス相場:株価の上下が、一定の範囲内で収まっていること。ボックスを抜けるとその方向に加速する可能性は高い。

ボラティリティー:価格の変動幅、(上下のブレ幅)のことを指す。ボラティリティーが高ければ値動きが激しく、証拠金も高くなる。